3メガバンクやJR東、NTTらがデジタル通貨で共同の勉強会
■記事引用
3メガバンクやJR東、NTTらがデジタル通貨で共同の勉強会
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1256692.htmlディーカレットは、デジタル通貨でのデジタル決済インフラの実現を目指すための勉強会を6月から順次開催する。
勉強会には、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行の3メガバンクや、JR東日本、NTTグループなど国内主要企業、有識者が参加。
日本銀行や金融庁、経済産業省などもオブザーバーとして参加する。
勉強会は、デジタル通貨やデジタル決済インフラに対する課題と解決方法の検討、議論を進め、実現に向けた合意点を見出し、
サービスやインフラの標準化の方向性を示すことを目的とする。
「デジタル通貨」の促進に向けて、3大メガバンク(三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行)に加え、KDDI、セブン銀行、NTTグループ、JR東日本といった企業も参加する勉強会が発足するようです。
オブザーバーとして、金融庁、財務省、総務省、経済産業省、日本銀行も参加しており、デジタル通貨に関して関心が非常に高まっている流れになっていることを感じさせます。
デジタル決済のサービスは日本国内に多くある状況ですが、異なるプラットフォーム上に構築され取り扱うデータの仕様も異なることが普及がうまく進んでいない要因もあり、日本のデジタル通貨の標準化を推進が進んでいけばよいと思っています。