AWS re:Invent 2020
AWS re:Invent 2020 Keynote で発表された新サービスまとめ
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-reinvent-2020-keynote-new-service-summary/
今年はAWSの年次イベントre:Inventはオンラインで11/30~12/18、1/12~1/14にて
完全オンライン、無料で開催されるとのことでこの記事を書いている時点で既にスタートしています。
今後も続々と発表されるかと思いますが、すでに様々な影響の大きい発表がされています。
個人的にはEBSボリュームgp3の発表が特に利用頻度の高い変更かと思います。
現行のメインストリームのgp2と比較するとほぼデメリットはなく
料金も20%程度安くなるように思いますので、今後は移行していったほうがよいと思われます。
gp2は1GB毎に処理性能が比例するようになっており、100GB程度の容量だった場合は
ベースラインパフォーマンス (IOPS)が300程度となり、心許ない部分がありましたが、
今後はgp3を採用した場合、ベースラインパフォーマンスが3000 IOPS~となり
これは非常に心強いアップデートのように思います。