5.33億人のFacebookユーザーの電話番号を含む個人情報、犯罪フォーラムで公開

5.33億人のFacebookユーザーの電話番号を含む個人情報、犯罪フォーラムで公開

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/news016.html

Facebookの個人情報流出事件について

2019年に発生してから、当時の情報とみられるものが再び公開されているそうです。

やはり一度流出した情報はネットの海を漂い続けることになりますね。

データは国別にダウンロードできるようになっており、日本のデータは42万8625人分とのこと。

全体では5億件という凄まじい量の情報だったので、

大事になるのかなと思いきや、記者会見が開かれたLINEの問題に比べて、特に日本では公式コメントもないとのことで

黙殺されている感がありますし、特にそれに対して大きく非難される感じもない(炎上しない)

というのが個人的には違和感がありますが、そんなものでしょうかね。

(サービス提供元がアメリカだから?広告出稿などでメディアと利害関係が深いから?)

それにしても、これくらい色々なところで日々流出事件があると、

個人情報が流出することは避けられないものとして

何かあったら可能なものはなるべく変更できるようにしておく、

というような考え方のほうがよいのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です