アフターコロナにおけるリアル店舗の課題を解決する「AI感情推定技術」
■記事引用
アフターコロナにおけるリアル店舗の課題を解決する「AI感情推定技術」
https://bae.dentsutec.co.jp/articles/subway/
2021年8月2日に、AI感情推定技術を活用した提案型注文システムの実証実験が
沖電気工業とサブウェイによって実施されていました。
実験の内容としては、セルフ注文端末のカメラに映った顧客の表情と視線から、
AIが関心の高そうなメニューを提案してくれ、「オススメ」メニューの提案によって注文時の迷いを軽減する機能の有効性、
店舗における接客業務の効率化、非対面・非接触操作による注文の有用性などを検証したようです。
ドライブスルーや、フードコートなどでの急いでメニューを選ばなきゃいけないシチュエーションで、
サンドウィッチの種類が非常に多いところから、感情を推察し商品を提案してくれることはいいなと思いました。
実際に利用したお客さんのアンケートでは全体的には好意的な評価であったようです。
AIによるスマートリコメンドは街角でも見かけるケースが増えてきそうです。