マイクロソフト、「Visual Studio 2022」と「.NET 6」を提供開始

マイクロソフト、「Visual Studio 2022」と「.NET 6」を提供開始

https://japan.cnet.com/article/35179160/

マイクロソフトがVisual Studio 2022を提供スタートしました。

目玉となる機能としてはやはりホットリロード機能があることでしょうか。

今回から64bit対応版で、Windowsのほか、Linux、macOSで利用できるそうで

Appleシリコンにもネイティブ対応するということです。

デベロッパーな方たちはmacOSな人が比較的多いということだとは思いますが、

Macも重視する姿勢が目立ちます。

また、あわせて.NET6がリリースとなりました。

.NET6はLTS版となり、.NET 6のサポート期間は3年間で、

2024年11月に.NET 6のサポート期間は終了する予定とのこと。

このあたりはまだちょっと使いにくい部分が残っているように感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です