「iOS16」で劇的進化のiPhone、見逃せない新機能はこれだ
WWDC22で「iOS16」の概要が発表されました。
マイナビニュースにアップデート内容がまとまっているので、
それぞれ紹介しながら、コメントしていきたいと思います。■ロック画面
今まではロック画面の写真が背景の扱いで、日付・時刻・通知が
前面に出ていました。
これが時間表示を被写体の後ろに隠れるように表示することで、
ロック画面に登録した写真がメインになるようです。
まあ、フォトシャッフル機能が用意されているため、
自動的に写真を入れ替えてくれます。個人的にはそこまで劇的な変化かなと思いましたが、
案外1日にロック画面を見る回数は結構多いので、
印象が変わってくるのかもしれません。■メッセージアプリの送信後編集&削除が可能
送信してから15分以内であれば、メッセージアプリの
編集&削除ができるようになったようです。SlackやTeamsのチャットの機能に近づいたようです。
恐らく本記事を呼んでいる人はLINEを使っている人が多く、
メッセージアプリはあまり使わないのではないかなと思いますが、
本アプリを頻繁に使う層にとってはありがたい改変となりそうです。■テキスト認識機能の動画への対応
写真にある文字をスキャンしてテキスト化できる機能は、
既にあるようですが、これが動画に対応するとなったようです。
操作としては一時停止し、スキャンボタンをタップして、
テキストを抽出できるそうです。
Youtubeなどでコードサンプルを簡単に取得できるようです。従来動画内の情報で、視聴者がコピペorURLとして欲しい情報は
動画とは別に概要欄などに貼り付けるのが一般的と思いますが、
この技術が当たり前になったら、このあたりの文化が変わってきそうです。■被写体切り出し機能
写真内の被写体を長押しするだけで輪郭を検出し、
人物や動物などを背景からきれいに切り出せる機能です。
1秒間に400億回もの演算が可能なエンジンを利用しているようで、
正確性はかなり高いとのことです。このあたりの技術自体は今までもありましたが、
被写体の近似色が背景にある場合は、
なかなか思うように切り出せないことが多かったです。
是非使用してみたい機能かなと思います。<元記事>
「iOS16」で劇的進化のiPhone、見逃せない新機能はこれだ
https://news.mynavi.jp/article/20220608-2362724/