ヘイ、店舗向けアプリを開発できる「STORES ブランドアプリ」–顧客情報を集約
ヘイ、店舗向けアプリを開発できる「STORES ブランドアプリ」–顧客情報を集約
https://japan.cnet.com/article/35190151/
STORES ブランドアプリなる新サービスがローンチされるそうで
興味深い内容だったのでピックアップしました。
アプリ単体ではヤプリ、EC単体ではBASEなど個別の会社はあるものの
OMO的な文脈でPOSレジとECがつながるパターンのソリューションは意外に少なくて
そこにみんな苦労していると思うのですが、STORESのアプリが比較的優位性があるのは
店舗レジはTEC or スマレジでECがshopify or STORESを利用されているケースなどでは
これらが横連携できるという点でしょう。
久しぶりにホームページを見たらお店のデジタルまるっと。という
キャッチコピーとともにアンジャッシュ児嶋氏が大きく出ており、
えらい羽振りがいいなーと思っていたら、70億ほど資金調達したそうで
かなり資金力がありますね。
https://signal.diamond.jp/articles/-/207
年額で約300万~という価格設定を見るに、
中堅企業向けソリューションという感じがしますが、
こういう会社のほうがいろんな仕組みがツギハギで使われてそうなので
移行するのが結構大変だろうなという感じはします。