ローソンが化粧品ECを本格展開、ローソンエンタテインメントがコスメ通販サイト「morecos+(モアコス)」を開設
ローソンが本日9/1(木)10:00より、
化粧品EC「morecos+(モアコス)」を本格展開したそうです。
もともコンビニが限定コスメの販売に注力する理由として、
以下のようなポイントがありました。
・コンビニは日用品の利益率が高いため、客単価に合わせた
価格設定のコスメであれば「ついで買い」を誘発できる。
・反対にコスメを買いに来た人にスイーツや飲料、
ファッション雑誌などの食い合わせた関連販売が
期待できる。
・従来コンビニは男性の方が利用比率がやや高かったが、
コスメを置くことで女性客を確保できる。
一方でコンビニの中の限られたスペースでの販売と
なるため、アイテムバリエーションには限界がありました。
今回ECを本格展開することにより、幅広いブランド、アイテムを
取り扱うことができます。
また、コンビニ店員では対応が難しいオススメ商品の提案、
問合せ対応も可能となります。
送料についても、自宅配送は一律220円かかりますが、
コンビニ受取なら無料になります。
コンビニは店舗数が多いので、受取が便利であると共に、
ここでもついで買いを誘発することができそうです。
他のコンビニでは、セブンイレブンはParaDo、
ファミリーマートはsopoを扱っています。
今のところECでの本格販売、コンビニ受取などは
やっていなさそうです。
このローソンの事例で、どう動くか注目していきたいです。
<元記事>
ローソンが化粧品ECを本格展開、ローソンエンタテインメントがコスメ通販サイト「morecos+(モアコス)」を開設
https://netshop.impress.co.jp/node/10082