「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に
「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2405/14/news081.html
OpenAIの新しい生成AIモデル「GPT-4o」が発表となったそうで記事をシェアします。
テキストはもちろん、音声や画像、映像での入力、音声での応答に対応し、
アプリ版の「ChatGPT」ではユーザーと自然に対話できるようになったとのこと。
個人的にも試してみましたが以前より回答のスピードが速くなったような?
また、内容的にもスムーズに会話(1つ聞いたことに対して追加で質問しても文脈を汲んで返してくれる)
できるようになったように感じており、
今回のアップデートはかなりいい感じかなと個人的には思いました。
ChatGPTでは従来、無料ユーザーが使えるモデルは「GPT-3.5」までで、「GPT-4」を利用するには課金が
必要ということでしたが、今回の「GPT-4o」についてはフリーで利用可能ということで、(回数は制約強めらしいですが)
しばらく触っていなかったという方は一度触れてみることをおすすめします。