「Suicaアプリ」28年投入 会員ID統合しSuica経済圏拡大

Suica経済圏をどんどん拡大していこうとするようです。
6/4に中長期ビジネス戦略「Beyond the Border」を
発表したようです。
単なる鉄道を軸とした「移動のデバイス」から、
生活シーンにつながる「生活のデバイス」に進化させる
「Suicaアプリ(仮称)」を展開するようです。

前段階として、2027年度までに「えきねっと」や「モバイルSuica」などの
各種IDを統一し、2028年度に「Suicaアプリ」を公開するようです。
2024年3月時点の主なサービスの会員数は以下の通りです
・モバイルSuica:830万人
・ビューカード:559万人
・JRE MALL:75万人
これらが現在は会員基盤が別になっているようなので、
なかなかチャネルを跨いだ行動動線の把握が難しい状況に
なっているかもしれません。

実現すれば、かなりのデータを活用することができるため、
顧客の個々に対して、適切なサービスを適切なタイミングでの
サービス提供が実現できるかもしれません。

ただ、この規模でのID統合プロジェクト自体は、ややハードルが高いため、
リリース予定日の遅延や、リリース後のトラブルも懸念されますね。

<元記事>
「Suicaアプリ」28年投入 会員ID統合しSuica経済圏拡大
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1597313.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です