Yahoo!検索、AIで検索結果上の商品レビューを要約 良い点・悪い点を抽出

「Yahoo!検索」において商品の検索結果に取扱いストアや商品スペックを直接表示する
「統合コマース検索」内に、商品レビューを生成AIが要約する
「レビューAI要約」機能の提供を開始したようです。
OpenAIのAPIを使用しているそうです。

Yahoo!検索では、家電やファッション、グルメなど、商品名で検索をした際に、
キーワードに応じて関連商品を扱う複数のネットショッピングの
ストアページが一斉表示されるほか、商品レビューなどの情報が一覧で掲出されますが、
生成AIが「良い点」と「悪い点」を抽出し、それぞれ要約を最大5件ずつ表示するようです。

商品レビューを全件確認しなくても、評判が一目で確認できるのが大きなメリットとなりそうです。
また、偏ったレビュー情報だった場合良い点と悪い点を即座に抽出するのが
難しいですが、本機能により容易に実現できるようになります。

Yahooでは既にニュースのコメントに対しての要約をAIを活用して行っています。
今回は商品レビューに活用した形になりますが、
今後も様々なサービスで活用していくようになるかもしれませんね。

<元記事>
Yahoo!検索、AIで検索結果上の商品レビューを要約 良い点・悪い点を抽出
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1597877.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です