アプリストア独占など、巨大IT企業を規制する「スマホソフトウェア競争促進法」が成立 Appleの反応は

アプリストア独占など、巨大IT企業を規制する「スマホソフトウェア競争促進法」が成立 Appleの反応は

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/13/news144.html

スマホソフトウェア競争促進法が成立したとのことで記事をシェアします。

名称がメディアによってブレブレですが、「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアにかかわる競争の促進に関する法律案」

が正式名称で巨大IT新法、スマホアプリ新法成立などいろいろな呼び方をされていそうです。

基本的には海外でも度々話題になっていた、

ストア内の30%課金の必須化の撤廃や、ストア開設を妨げる規約の廃止などを求めることが基本線で、

各国で裁判でも争っていたEpicがフォートナイトの配信を再開する方向であるようです。

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=146&ng=DGXZQOGN13F410T10C24A6000000

AppleやGoogleが巨大化しすぎている関係もあって、各国規制が進んでおりますが、

日本はスマホゲームも盛んですし、結構課金しているわりに、

アメリカのいうことには逆らえないお国柄(私の主観ですが)ですし、

過去にはAppleが課金を自由にしていいが手数料は27%いただくという風に改めた例もあり、

どこまで実効性のある形になるのか行く末を見守りたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です