ファミペイ、リアルカードを来春発行
ファミリーマートは、ファミペイアプリ内の決済サービス「FamiPay」の
リアルカードを来春発行するなど、ファミペイや店舗内デジタルサイネージを
活用したサービスの強化を進めるそうです。
以前よりファミペイから発行できる「バーチャルカード」を
提供してきましたが、これに加えてリアルカードを来春発行するそうです。
このご時世、バーチャルカードで提供してきたものを、
リアルカードにまで広げることに疑問を感じていました。
ただ、リアルカードにすることで、ガソリンスタンドや鉄道改札、海外加盟店
なども含めた全JCB加盟店でFamiPayのクレジットカードを利用できるようにする
という意図があるようです。
ファミマと言えばTポイント(Vポイント?)を進めてきたイメージがありますが、
これを機にFamiPayに踏み切るのかもしれません。
今回ファミリーマートが動きを見せることで、
競合の他コンビニがどう動くのか(または動かないのか)も注目ポイントだと
思います。
<元記事>
ファミペイ、リアルカードを来春発行
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1608600.html