ChatGPTが“人のように”応答 「高度な音声モード」一部ユーザーから開始
Open AIが「ChatGPT」で、応答速度早く、人のように回答してくれる
「高度なVoice Mode(音声モード)」のα版を一部の「ChatGPT Plus」(月額20ドル)
ユーザー向けに提供を開始したようです。
今秋までに、ChatGPT Plusの全てのユーザーが利用可能になるようです。
記事によると、より自然でリアルタイムな会話が可能になり、
話し手の”感情”を感知して反応する新機能も組み込まれるようです。
あたかも人と対話しているような自然会話のデモも行われたようです。
みなさんもChatGPTを使われることがあると思いますが、
反応が返ってくるまで一程度時間がかかるのは気になるところだと思います。
こちらが実現すれば、そのストレスも無く自然とAIとやり取りができ、
ロボットと会話しているような体験ができるかもしれません。
デモのビデオを見てみたところ、
確かに反応は早いのですが、会話のスピードが遅く、違和感がありました。
ただ、通常のChatGPTと比べると、もろもろの待ち時間が短く、
精度が高いように思えました。
もう1点気になるのが、日本語対応です。
デモビデオは英語だったので、音声の認識制度はあまり問題なさそうでしたが、
日本語となると、音声の認識制度、速度に課題がありそうで、
人と対話しているような自然な形になるにはまだまだかかるかもしれません。
とはいえ、近年急速的に成長している分野なので、
案外近い将来実現ができるかもしれません。
<元記事>
ChatGPTが“人のように”応答 「高度な音声モード」一部ユーザーから開始
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1612572.html