インテル、第13/14世代「Intel Core」CPUに2年間の延長保証提供へ

インテル、第13/14世代「Intel Core」CPUに2年間の延長保証提供へ

https://japan.zdnet.com/article/35222364/

インテルの13世代および14世代の「Intel Core」デスクトッププロセッサーで

特定の条件下で動作電圧の過剰な上昇により広い範囲で動作が不安定になる現象が

発生しているとのことで、2年間の延長保証が提供される方向になったようです。

電圧に関連しているので、既に物理的な破損が発生している場合は、

プログラム修正でも改善しないため、交換になるそうでかなり大規模な不具合です。

基本仕事にはノートPC利用の方が多いかと思いますが、

ゲーミング、デザイン関係等、パフォーマンスが要求されるマシンはデスクトップを利用されるケースが

多いかと思いますが、これではますますユーザー離れが進みそうです。

インテルは直近では2四半期連続の赤字で全従業員の15%となる1万5000人の

大規模リストラも実施するとのこと。

クアルコム、AMDにシェアを奪われつつあり、スペック競争でも厳しい状況で

今回の大規模な不具合ですので、かなり先行きが怪しくなってきました。

(個人的にはスペック競争で負けているので、無理な設計で発熱が高まった可能性がありますね・・・ARROWSスマホが思い出される・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です