日本郵便、ヤマト運輸を提訴 120億円の損害賠償求める 委託の停止受け
日本郵便、ヤマト運輸を提訴 120億円の損害賠償求める 委託の停止受け
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/23/news177.html
日本郵便がヤマト運輸を提訴するそうで記事をシェアします。
ヤマト運輸は小型・薄型荷物の配送サービス「ネコポス」を23年10月から順次終了して、
25年2月をめどに両社による新サービス「クロネコゆうパケット」に移行する予定だったが
日本郵便によれば、ヤマト運輸側のシステム対応などの遅れにより、移行に大幅な遅延が生じており、
委託を停止するという話になっているそう。
以前この協業の記事をシェアしたときに日本郵便とヤマトは基本的に仲が悪い組み合わせ
という風に書いたのですが、破談になるのが早かったですね・・・・
ヤマト運輸は最近ブラックフライデーでも遅配の話がチラホラありましたし、
スキマバイトを大量に動員したら作業用端末のiPhoneが大量に盗難されたとか
時給1500円で大型トラックの運転手の募集をかけて非難を集めたり、
今年2月の大量解雇のあたりから現場軽視では?と言われるような
よくない話ばかりですね・・・