クレカの「サインで本人確認」が3月末で原則廃止、訪日客のクレカはどうなる?–決済2社に聞いた

クレカの「サインで本人確認」が3月末で原則廃止、訪日客のクレカはどうなる?–決済2社に聞いた

https://japan.cnet.com/article/35228652/

クレカのサインでの本人確認が3月末で原則廃止になるようで、

関連記事をシェアします。

この方針は、日本クレジット協会(JCCA)が公表した「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づくもので、

クレジットカード業界全体でのセキュリティ強化を目的にカード決済時に店頭での端末操作などで暗証番号の入力をスキップし、

サインで本人確認する「PINバイパス」は、2025年3月末をもって原則廃止となる。

お高めのレストラン等でお席で会計するアレもなくなりそうですね。

なお、「1万円未満の取引では暗証番号は不要」といった「PINレス」の運用については、

そのままということなので、金額が小さい場合は問題ないとのことです。

わたしは知らなかったのですが、実は米国発行のカードなどはそもそもPINが設定されていない場合も多いそうです。

リクルートの「Airペイ」や「Square」では基本的にPINコード未設定のカードの対しては

引き続きPINバイパスは有効とする方向だそうですが、対応するPOSベンダや会社毎に対応はまちまちのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です