高輪ゲートウェイシティ/27日まちびらき、ニュウマン高輪は2店舗先行オープン
高輪ゲートウェイシティ/27日まちびらき、ニュウマン高輪は2店舗先行オープン
https://www.ryutsuu.biz/store/r20250325005.html
高輪ゲートウェイシティが3/27~街びらきということで
記事をシェアします。
「未来への実験場」と定義する高輪ゲートウェイシティは、3月27日の
まちびらきでは施設内の一部(10店舗程度)がオープンするとのことで、
Suicaの改札機通過と連動するTAKANAWA GATEWAY CITYの専用アプリなどが提供されるようです。
あわせて商業施設の全貌もある程度情報が公開されてきました。
2025年 秋 開業 South・North(約170店舗)、LUFTBAUM(約10店舗)
2026年 春 開業 MIMURE(約20店舗)
https://www.newoman.jp/takanawa-opening/
で、約200店舗の陣容でかなりの大型再開発になったなという印象です。
また、KDDI本社が移転予定で、KDDIはローソンを傘下にした関係で
未来のコンビニを春頃オープンとしていたので、その点についても注目かと思います。
JR東日本は高輪ゲートウェイの再開発に続いて、品川駅の高輪口エリアの再開発(これは京急・西武主体ですが)
築地エリアの再開発、大井町の車両基地のエリアだったあたりの大規模再開発「大井町トラックス」など
品川エリアを中心に大規模再開発イベントが大量に予定されており、これまで山手線の東側の高級商業地といえば、
日本橋、東京、有楽町、銀座あたりの一帯でしたが、
これだけ新しい商業地が一気に再開発となると中心地が品川方向へに移っていくかもしれません。