アプリで購入した生活必需品を車で運んでくれるモバイルコンビニRobomart、将来的には自動運転車も

■記事引用
アプリで購入した生活必需品を車で運んでくれるモバイルコンビニRobomart、将来的には自動運転車も
https://jp.techcrunch.com/2020/12/16/2020-12-15-robomart-launches-its-mobile-convenience-store-in-beta-for-west-hollywood-residents/

2017年11月に設立されたロボマートが、ロサンゼルスのウェストハリウッド近郊で限定サービスを開始したようです。
Robomartのスタート時のコンセプトでは完全無人運転で、購入者がRobomartを呼び出し、買い物を行うというスタンスだったようですが、今回だと、ユーザはー先にRobmartアプリで購入し、商品を受け取るという形に変更されているようです。

まだサービスの完成までは至っていない状態ですが、今後の買い物において
呼び出し型店舗という形が広がっていくということは可能性としても非常に高く、トヨタも移動型のコンビニに興味を示していた過去があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です