フードパンダ、1月31日サービス終了
フードパンダ、1月31日サービス終了
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379649.html
デリバリーサービスが過当競争化する中、Foodpandaが撤退ということになったようです。
また、発表が12/22で1/31にはサービスクローズということで個人的には圧倒的なスピード感と感じます。
Foodmartという物販サービスなどもあわせて閉鎖ということで、
参入から一年で物販も含むサービスを立ち上げたのは比較的早い動きだったように思うのですが、
やはり各社の投資額が尋常ではないので太刀打ちできないと判断したのかなと思います。
フードデリバリーはUberEatsと出前館の2強にほぼ絞られて
KDDIと提携するMenuのほかはDiDi、woltなどがありますが、
早かれ遅かれ淘汰されるのではないかという感じがします。
クーポンをばら撒いているので、現在はいずれも損益としては赤字だと思いますが
撤退する事業者が増えてきて寡占になり、サービス価格が値上がりしたときに
ユーザーがついてくるのかというそもそも商売として成り立つのか
というベースの部分が問われてくるように思います。