ニトリがARサービス「スマホで簡単!3Dで試し置き」を開始 自宅で簡単に家具の試し置きが可能に

ニトリが⾃宅の空間に、実寸大で家具を配置したイメージが確認できる
ARサービス「スマホで簡単!3Dで試し置き」を開始したようです。
自宅でも店頭でも、気になる商品を実寸大で確認することが可能となります。
さらに6月には作成した商品3Dモデルを活用して、
バーチャルででコーディネートを作成可能にするシミュレーションサービスも
導入されるようです。

ARを活用した家具の試しおき自体は面白い試みだと思います。
家具が部屋にどのように嵌るかは、購入後初めて分かることが多いので、
事前に試す良い足がかりとなりそうです。
購入意欲が無い人でも色々家具を置いてみるだけでも楽しいかもしれません。
その内の何人かが買ってくれれば販促としての効果が期待できそうです。

ARで試してすぐ購買とはならずに、結局は店頭で実物確認してから購入と
なりそうなので、その過程での離脱を防ぐ工夫が大事になってきそうです。

<元記事>
ニトリがARサービス「スマホで簡単!3Dで試し置き」を開始 自宅で簡単に家具の試し置きが可能に
https://ecnomikata.com/ecnews/43073/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です